第508話 部署紹介~西館3階病棟:多職種と協働した取り組み~

ブログblog

ブログ

第508話 部署紹介~西館3階病棟:多職種と協働した取り組み~

西館3階病棟の3年目の看護師Nです。

西館3階病棟は、主に脳神経外科・脳神経内科の患者様が多いですが、整形外科・眼科の入院もある混合病棟です。

病棟スタッフは半数程度が卒後3年目までの看護師で、副師長・主任補佐を筆頭に和気あいあいとしたフレッシュな病棟です。

和気あいあいとしているだけではなく、時には厳しい先輩の指導もあり、部署全体で相談し、考えながら日々の業務に取り組んでいます!

チーム活動でよりよい部署へ

 

今年度も病棟内活動として、チーム活動を行っています。ケアワーカー・クラークともにチームの一員として6チームに分かれ、部署をより良いものにしていこうと活動しています。

 

 

また、月に一度、脳神経外科の医師による勉強会も行っています。この勉強会は、参加したスタッフが日ごろ疑問に思っていることを質問できる機会となり、病棟全体で知識向上につながる貴重な時間となっています。

褥瘡発生の予防

 

そして、最近始めた取り組みとして、褥瘡発生リスクの高い患者様のベッドサイドに行き、リハビリスタッフと毎日ポジショニングの検討や体位交換など実施しています。多職種から新たな知識や意見を得ることで、褥瘡発生の予防に努めています。

 

西館3階は、多職種と協働した取り組みが特徴で、個人だけでなく部署全体の知識・スキルアップができる環境がある病棟です。

西館3階病棟はどのような活動や取り組みにおいても”部署全体で取り組もう”という風土があり、チーム力を大切にする病棟です。

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第507話 夢前川川まつりにブース出店!

    第507話 夢前川川まつりにブース出店!

  • 第506話 2025年度新人看護研修~IBL~

    第506話 2025年度新人看護研修~IBL~

  • 第505話 ブログリレー~姫路駅前のおすすめ居酒屋~

    第505話 ブログリレー~姫路駅前のおすすめ居酒屋~

  • 第504話 部署紹介~HCU:急変時のシミュレーション~

    第504話 部署紹介~HCU:急変時のシミュレーション~

  • 第503話 三栄会広畑病院で看護の日開催!

    第503話 三栄会広畑病院で看護の日開催!

  • 第502話 2025年度新人看護研修~フィジカルアセスメント 意識~

    第502話 2025年度新人看護研修~フィジカルアセスメント...

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP