第481話 2025年度新人看護研修~2日目~

ブログblog

ブログ

第481話 2025年度新人看護研修~2日目~

今回の担当は新人のHです!

今日は、集合研修でグループメンバーと向かい合わせて座り、グループワークで意見を出し合い、協力しながら研修の学びを深めることができました。

自身の成長のために

6つの講義から多くの学びを得ることができました。

キャリアラダーの講義では、自己の強みや課題を客観的に見ることで、主体的にキャリアを形成するために必要なことを理解し、自身の成長を段階的に評価・支援する仕組みだと学びました。そしてポートフォリオを活用して自己の成長の足跡をその都度可視化し、自己の課題を明確にし、自ら実践を振り返りながら、次のステップに向けて計画的に学びを深めていきたいと思います。

病院でしかできない体験を

 

感染対策の講義では、自身と患者様の安全を守るための感染防御の実際についての学びと、学生の間には体験することのできなかった針刺し防止のための注射針の廃棄方法を体験し、現場で実際に行っている対策についての理解が深まりました。

 

社会人基礎力の講義では自己分析シートを用いて自身の強みと弱みを知り、グループワークでは、この先一緒に研修を共にするメンバー達と弱みを強みに変えるための意見を出し合い、意識や絆を深めることができました。

 

医療安全とKYT(危険予知トレーニング)では、実際の事例や動画を見て、何が危険でどんな対策があげられるかをグループ内で議論し、それを全体に共有することで、幅広い視点で物事を観察することの大切さを学びました。

医療安全は「誰かが守るもの」ではなく、「全員で守るもの」であるという基本に立ち返ることができ、日々の実践の中でこの意識を忘れずに、より安全で質の高い看護の提供ができるように努めていきたいと思いました。

 

今日一日の研修で得た気づきや学びを振り返りながら、自身の看護に活かせるように精一杯励んでいきたいと思います!

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第487話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー研修後半~

    第487話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー...

  • ★看護の日イベント開催!~看護体験と健康チェック~★

    ★看護の日イベント開催!~看護体験と健康チェック~★

  • 第486話 部署紹介~入退院支援センター~

    第486話 部署紹介~入退院支援センター~

  • 第485話 ブログリレー~お守りのメモ~

    第485話 ブログリレー~お守りのメモ~

  • 第484話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー研修~

    第484話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー...

  • 第483話 部署紹介 ~ツカザキクリニック 透析室~

    第483話 部署紹介 ~ツカザキクリニック 透析室~

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP