第506話 2025年度新人看護研修~IBL~
こんにちは!今回のブログは新人看護師Mが担当します。
学び続ける姿勢
本日はIBLについて講義を受けました。
IBLとは、問題発見探索型学習のことで、学習者の主体性を引き出す学習方法です。事例に対して多角的に考え問題を発見し、その問題を解決するための自己学習の方法と習慣を身につけることができます。
部署に配属されて約1か月、少ない情報からあらゆる可能性を考え、看護をしている先輩方の姿に日々圧倒されています。私も得られた情報から問題を発見し、解決を図る能力を身につけて看護していきたいです。そのために、日々多くのことに疑問をもち、その解決に向けて学習し、学び続ける姿勢を大切にしていきます!
いよいよ夜勤がスタートします。初めてで不安もありますが、先輩方のサポートを受けながら夜勤の間も患者様が安全安楽に過ごせるように頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?
ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。
タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください