第469話 職員旅行ブログ in 大阪:一流ホテルでのランチと大人気劇団のミュージカル観劇

ブログblog

ブログ

第469話 職員旅行ブログ in 大阪:一流ホテルでのランチと大人気劇団のミュージカル観劇

みなさんこんにちは。ツカザキクリニック クラークのIです。

私は昨年入職し、この度初めて職員旅行に参加させていただきました。

私が参加したのは、1214日(土)の日帰りバスツアーです。

ヒルトン大阪「フォルクキッチン」でのビュッフェの昼食と劇団四季ミュージカル「ウィキッド~誰も知らない、もうひとつのオズの物語~」の観劇です。この公演は大阪では15年ぶり、そしてなんと!再演のリクエストが1位だった作品だそうです。

一流ホテルでのランチと大人気劇団のミュージカル観劇という非日常を二つも楽しめる素晴らしいプランをとても楽しみにしていました。

大阪へ出発!

 

当日は私のウキウキ気分とは裏腹に、大阪は曇り空でとても肌寒い日でした。

バスは姫路を出発し、順調に進み予定通りヒルトンホテルに着きました。

ホテルは落ち着いた雰囲気でとっても素敵でした。テンションもお腹の減りもMAXです!

ランチタイム~胃袋との戦い~

 

ほどなくして素敵なランチタイムが始まりました。

好き嫌いがほとんどない私は全部食べたかったのですが、残念ながら自分の意に反して早めに胃袋の限界がやってきてしまいました。。。それでもしっかり食べたので大満足です!

劇団四季の名付け親は?

 

ランチの余韻に浸る間もなく、次なるお楽しみ劇団四季劇場へ大急ぎで移動です。

バスガイドさんに教えてもらったのですが、「」の名づけ親は、あの有名な作家、芥川龍之介のご子息で俳優・演出家だった芥川比呂志だそうです。開演するとお芝居の世界に引き込まれ、あっという間の3時間でした。それはそれは素晴らしく、この素晴らしさを子供にも感じて欲しいと思い、今度は家族で観に行こうと思いました。

 

観劇が終わるとすぐに帰路へ。途中のサービスエリアでお土産を選びました。

大阪土産と言えば、昔からコレですよね。【ようお越し、岩おこし♪】

若い方には通じないでしょうか??

私自身も○○年ぶりくらいに食べました。職場でも同じような声をチラホラききました。とても懐かしい味でした。

なかなかタイトなスケジュールでしたが非日常を満喫しました。

来年も素敵な企画を今から楽しみにしています♪

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第476話 Pick Up ナース ~11人目~

    第476話 Pick Up ナース ~11人目~

  • 第475話 職員旅行ブログ in 兵庫:西村屋白鷺館

    第475話 職員旅行ブログ in 兵庫:西村屋白鷺館

  • 第474話 ブログリレー~わたしのカバンの必需品~

    第474話 ブログリレー~わたしのカバンの必需品~

  • 第473話 主任看護研修の看護研究

    第473話 主任看護研修の看護研究

  • 第472話 ブログリレー~こころの支え~

    第472話 ブログリレー~こころの支え~

  • 第471話 職員旅行ブログ in 兵庫:甲羅戯にて冬の味覚の王者「松葉ガニ」

    第471話 職員旅行ブログ in 兵庫:甲羅戯にて冬の味覚の...

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP