第450話 部署紹介 ~ツカザキ病院透析室~

ブログblog

ブログ

第450話 部署紹介 ~ツカザキ病院透析室~

みなさん、こんにちは!肌寒くなり秋の気配を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回は、ツカザキ病院の透析室看護師のSとKが当病棟のご紹介をさせて頂きます。

ツカザキ病院透析室

 

ツカザキ病院透析室は、急性期病院であり救急患者様や周術期の透析治療を必要とする入院患者様の対応をしています。また、100の外来患者様が3の透析を受けられており、医師・看護師・臨床工学技士が協働し患者様の透析治療に関わっています。

ツカザキ病院透析室には、看護師9名配置されています。そのうち6名が循環器科や泌尿器科、手術室看護の透析以外の経験がある看護師のためとても頼りになります。幅広い知識や経験を積んだ看護師を中心に、新たな取り組みや業務の見直しを積極的に行っています。

 

ツカザキ病院透析室が特に力を入れているところ

私達は、特に月1回のフットチェックフットケアに力を入れており、胼胝:べんち(たこ)や巻き爪陥入爪などの爪のトラブルに関するケアはフットケア指導士という専門の資格を持つ看護師を中心に実施し、積極的に他の看護師にも指導をしてくれています。

患者様へは、足をしっかり洗い皮膚を清潔に保つことや保湿などのセルフケアの方法など、足のセルフチェックについて指導します。

 

足のセルフチェックは、日々の入浴の際や寝る前に自分の足を見て、触ってもらうよう説明しています。患者様自身でのセルフチェックが難しい場合、ご家族様にも協力してもらっています。このような取り組みが、傷の早期介入に繋がり、重症化を防いでいます。

これからも、看護師一丸となって安全・安心な透析治療が行えるよう日々頑張っていきます。

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第458話 Pick Up ナース ~10人目~

    第458話 Pick Up ナース ~10人目~

  • 第457話 職員旅行ブログ in 福岡:壱岐の島と博多の旅

    第457話 職員旅行ブログ in 福岡:壱岐の島と博多の旅

  • 第456話 職員旅行ブログ in 愛知:ジブリパーク

    第456話 職員旅行ブログ in 愛知:ジブリパーク

  • 第455話 職員旅行ブログ in 長野:星空ナイトツアー

    第455話 職員旅行ブログ in 長野:星空ナイトツアー

  • 第454話 職員旅行ブログ in 滋賀:近江牛フルコースと琵琶湖クルーズ

    第454話 職員旅行ブログ in 滋賀:近江牛フルコースと琵...

  • 第453話 看護部長のつぶやき95「3回目の二十歳の誕生日!!」

    第453話 看護部長のつぶやき95「3回目の二十歳の誕生日!...

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP