第412話 卒後3年目のキャリアデザイン研修
こんにちは、教育支援室のKです。
今回、卒後3年目看護師を対象に、教育担当部長によるキャリアデザイン研修が開催されました。
当院は新人看護師に対する研修を3年一貫で行い、自律した看護師を育成していきます。
年間看護師として学び経験したことを振り返り、今後自分が進む道を考える機会として、この研修を取り入れています。
今後のキャリアについて
看護師としてのキャリアは、認定看護師・専門看護師など自己のスキルを磨き続けるスペシャリストや、看護師経験を積み重ね、特定の専門・看護分野に関わらず幅広い知識・技術・能力をその場に応じて発揮できるジェネラリストなどがあります。
また、将来のライフワークとして、結婚・出産・子育て・介護などの生活サイクルが変化することもあります。今回の研修は自分自身のキャリアについてじっくり考えるきっかけになる内容でした。できれば看護師という素晴らしい職業を選んだことを誇りに思って、キャリアを積み重ねていってほしいと願っています。
さらに、フォロワーシップについても講義がありました。皆さんは、フォロワーという言葉になじみがあるでしょうか。フォロー(Follow)とは、自分が相手を補い助けることで(広辞苑)、フォロワー(Follower)とは、新しい言葉でFollow に「-er」「~する人」がついたもので、相手から補い助けられる人のことを言います。
ですから、今回の「フォロワーシップ」というのは、「理念とビジョンを体現するために、リーダーを支援し、組織やチームへの貢献を主体的に考え行動すること」1)だそうです。
参考文献
1)井手芳美:激変する時代に本当に必要なリーダー像・フォロワー像とは,ナーシングビジネス第16巻6号,メディカ出版,2022.
主体的な将来設計
「フォロワーに求められる行動チェックシート」を使って「提言力」と「率先力」を数値で出していきます。
自分のフォロワーのタイプをチェックしていき、理想型、順応型、消極型や孤立型、実務型の5つのタイプから自分のタイプを見つけます。その後、研修に参加した看護師たちで、理想型フォロワーになるためには、どうすればよいかグループワークを行いました。
「自分の意見を積極的に発信する」や「自分の考えに根拠を付けるために知識をつける」など様々な意見がでました。
この研修で学んだことを現場で実践して、自律した看護師としてこれからも自分磨きをしていってほしいなぁと感じました。
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?
ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。
タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください