Top > 看護師ブログ > 第359話 日常のひとこま86「ユニフォーム一新!気持ち新たに!」

看護ブログ

2023年05月02日

第359話 日常のひとこま86「ユニフォーム一新!気持ち新たに!」

こんにちは。今回のブログを担当させて頂きます、ハイケアユニット(HCU)の副師長の高橋と申します。

みなさん「制服効果」というものをご存じでしょうか。
同じ制服を身に着ける事で仲間意識が高まり、チームパフォーマンスが高まるといった効果があるようです。
また、私服から制服に着替える事で気持ちを仕事モードに切り替える事ができ、仕事とプライベートにメリハリをつけて集中力をアップさせる効果もあるようです。

当法人では、4年に一度ユニフォームの更新があります。
ただの白衣と思われるかもしれませんが毎日着て仕事をするものですし、デザインや機能性は看護師にとって大変気になります。

私が看護師になった頃(時期は秘密ですが…)は、看護師のユニフォームといえばワンピースの白衣にナースサンダル、そしてナースキャップが主流でした。

時は流れ、今や白衣はパンツタイプでスクラブを導入している病院も随分多くなりました。
患者様のケアをするうえでパンツタイプは動きやすさの面で抜群です。

 

HCUは日常的に処置の介助を行う場面も多く、時にはユニットの中で手術を行う事もあるためスクラブを採用しています。
昔は手術着のイメージが大きかったスクラブですが、今は救急外来やケアユニットなど多くの部署にスクラブが採用されています。

そんなスクラブにも流行のデザインやカラーが反映されており、くすみ系やアースカラーのものなど機能性はもちろんデザイン性に富んだものも増えています。

仕事をするうえで、お気に入りの制服に身を包み仕事をするのも楽しみの一つではないでしょうか。
今回HCUに採用されているスクラブは某作業着メーカーのものです。グレーとブラックのバイカラーとなっていて、見た目もカッコよく機能性にも優れスタッフにも大人気です。

HCUのスタッフとしてカッコいいスクラブに負けない様なスキルと知識を身につけ、チーム一丸となり更に成長していきたいと思います。

*************************************************

ツカザキ病院とお友達になりませんか?ツカザキ病院とLINEでお友達になると… 
休診案内や、お役立ち情報、市民公開講座開催情報等々
最新情報をお届けいたします(*^▽^*)

\ タップしてツカザキ病院とお友達になる /

友だち追加