第317話 看護部長のつぶやき72「日勤と夜勤の制服の色分けを導入!」

ブログblog

ブログ

第317話 看護部長のつぶやき72「日勤と夜勤の制服の色分けを導入!」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を不定期につぶやき、発信するページです。~

皆さま、こんにちは。河本智美です。今日(6月21日)は夏至です。
1年のうちで最も昼の時間が長くなる日です。
それは、太陽の位置が最も高くなるからだそうです。
太陽の動きに深くかかわる夏至ですが、北極では太陽が沈まない「白夜」となり、南極では太陽が現れない「極夜」となるなど、地球上では様々な気象変化が見らるようです。
でも、今日は雨で、太陽は見えないです。
「夏至」の実感は少し薄いかもしれません。

 

さて、当院では3月より夜勤者用の制服を導入しました。
日勤と夜勤の制服の色を分けることで、看護業務の効率化を目指す目的です。
一目で勤務時間帯がわかるため、医師やメディカルスタッフなどの職員間での指示・伝達等を誰に依頼すればいいかを可視化する狙いがあります。
その結果として、残業時間の軽減につながるよう期待しています。
ベテラン医師からは「わかりやすくて助かる」という感想をいただいています。

現在、わが国では医師の働き方改革の取り組みがなされています。
看護師もタスクシェアとして、協力できるところは努力を惜しみませんが、看護師自身の働き方改革にも取り組む必要があります。
その先駆けとして、制服の「可視化」に着目し、夜勤者用の制服の導入に至りました。
今後も様々なことに取り組んでいきたいと考えています。

そろそろ、夜勤のスカイブルーの制服に身を包んだ看護師が出勤してくる時間帯になりました。
今夜も救急車の音が響く、慌ただしい夜勤になるのでしょうか?
それとも平穏な夜勤が訪れるのでしょうか?
さてさて、今日は「夏至」です。
夜勤時間も短くなったらいいのに・・・なんてね!( *´艸`)

*************************************************

ツカザキ病院とお友達になりませんか?ツカザキ病院とLINEでお友達になると… 
休診案内や、お役立ち情報、市民公開講座開催情報等々
最新情報をお届けいたします(*^▽^*)

\ タップしてツカザキ病院とお友達になる /

友だち追加

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第487話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー研修後半~

    第487話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー...

  • ★看護の日イベント開催!~看護体験と健康チェック~★

    ★看護の日イベント開催!~看護体験と健康チェック~★

  • 第486話 部署紹介~入退院支援センター~

    第486話 部署紹介~入退院支援センター~

  • 第485話 ブログリレー~お守りのメモ~

    第485話 ブログリレー~お守りのメモ~

  • 第484話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー研修~

    第484話 2025年度新人看護研修~看護技術演習・シャドー...

  • 第483話 部署紹介 ~ツカザキクリニック 透析室~

    第483話 部署紹介 ~ツカザキクリニック 透析室~

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP