第216話 日常のひとこま42「休日の過ごし方」

ブログblog

ブログ

第216話 日常のひとこま42「休日の過ごし方」

~師長・副師長・主任Nsが 日々あふれている「日常ひとこま」を不定期につぶやき、発信するページです~

今回、ブログを担当する4階病棟 副看護師長の佐々木です。
日頃、多忙な毎日を送っている看護師の仕事こそ、休日に心身をリフレッシュさせるのは大切なことですよね。

だけど、いつも忙しい日々を送っていると、休みの日になると何もやる気が出なく、おっくうで結局、家でゴロゴロ過ごしてしまいがちなものです。私はというと、普段の休日の過ごし方は、昼間まで寝て、遅い朝ごはん、洗濯、掃除機をかけて終わったと思ったら夕飯の時間になっていて結局、バタバタっと休日が終わる生活でした。

しかし、ある日眠れなくて、ふと今まで見ずに放置していた「テレビの録画を見よう」と、気が付けば最終回まで・・・。外は明るくなって、「これはまずい」とお風呂に入って寝ようと思ったのですが、余計に目が覚め洗濯、掃除と落着けば、まだ10時にもなってなく・・・。
午後は娘と買い物の約束でしたが、「今から行こう」ということになり、ゆっくりとあちこちを回り欲しい物が偶然見つかり、久しぶりに有意義な時間が持てました。これをきっかけに、休みの日でもいつも通り起床するきっかけとなりました。(笑)

休日に「さて、何をやろうかな」と考えても、意外と良い案が浮かばないものです。

休みでなければできない「やりたいこと」は休暇に入る前から、「時間ができたらやりたいな」と思ったことを今は書き留めるようになりました。
読みたい本、観たい映画などなど、とにかく思いついたらなんでもメモにします。具体的にどの日にどれをやるかをきっちりと決めるというよりは、休暇の日数に合わせて現実的にどれとどれを休暇中にやるのかを決めておくようにしています。
これは、休暇をムダにダラダラと過ごすことの防止になりますよね。決まった予定を作っておくことで、休暇の過ごし方にメリハリが生まれ、充実感が得られた感じがします。

ゆっくりと一人で過ごす時間、あえて予定を入れない時間も確保しておくのが上手にリフレッシュするコツだと思います。それが、次への活力に繋がればと日々、自分に言い聞かせて毎日過ごしています。

 

*************************************************

ツカザキ病院とお友達になりませんか?ツカザキ病院とLINEでお友達になると… 
休診案内や、お役立ち情報、市民公開講座開催情報等々
最新情報をお届けいたします(*^▽^*)

\ タップしてツカザキ病院とお友達になる /

友だち追加

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第476話 Pick Up ナース ~11人目~

    第476話 Pick Up ナース ~11人目~

  • 第475話 職員旅行ブログ in 兵庫:西村屋白鷺館

    第475話 職員旅行ブログ in 兵庫:西村屋白鷺館

  • 第474話 ブログリレー~わたしのカバンの必需品~

    第474話 ブログリレー~わたしのカバンの必需品~

  • 第473話 主任看護研修の看護研究

    第473話 主任看護研修の看護研究

  • 第472話 ブログリレー~こころの支え~

    第472話 ブログリレー~こころの支え~

  • 第471話 職員旅行ブログ in 兵庫:甲羅戯にて冬の味覚の王者「松葉ガニ」

    第471話 職員旅行ブログ in 兵庫:甲羅戯にて冬の味覚の...

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP