ブログ
第142話 看護部長のつぶやき38「『適当』って・・・?」
~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を不定期につぶやき、発信するページです。~
皆さま、こんにちは。河本智美です。
9月に入り、朝夕は肌寒くなってきましたね。蝉の声もすっかり消え、病院の回りでもトンボの群れが静かに飛んでいるのを見かけます。
新人看護師はできる事が増え、変則勤務もこなし、ある意味・・・看護師っぽい生活になってきました。白衣姿の初々しさも薄れ、自分なりにかっこよく着こなしている印象です。
さて、今回のつぶやきは、「適当」です。皆さんは、「適当」と聞いてどんな意味を思い浮かべますか?「適当にやってなぁ~」と言われると、
なんだか「いい加減にやっておいていいから」なんて解釈するのは私だけでしょうか?
先日も『適当』って言葉はおもしろいよね~。と言う話になって・・・調べました。
「適当」と言う言葉には「いい加減」と言う意味の他にも、逆のことを表す意味もあるそうです。
①ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
②度合いがちょうどよいこと。
③いい加減に。要領よく。・・・調べればさらに複雑ですね。
「適当」の反対語は「不適当」で、これは誰もが理解できると思います。「適当」によく似た言葉で「適切」と言う言葉があります。
「適切」の意味は、ぴったりと当てはまること。です。「適当」にある「いい加減」と言う意味合いはありません。
また「妥当」はどうでしょう。これもよく似た言葉ですが、意味は実情によくあてはまっていること。適切であること。となっています。
このようにみていくと「適当」と言う言葉は、幅広い意味を持つことが分かりますね。普段使用している言葉で、このような奥深い言葉は多くは見受けられません。
使用しているその人が、どちらの意味合いで使用しているのか、会話の文脈やその人の思考、価値観などを考えたうえで、この会話の中の「適当」を理解しないといけないのです。
あぁ~ますます難しくなりますね。でも、私たちは「適当」と言う言葉を、日常茶飯事に使用していると思いませんか。
だって使用する側は、「適当」と言う言葉は意思の疎通をスムーズに図るうえで非常に効果的であると考えているからです。
しかしそこには、大きな落とし穴が潜んでいると考え直してみてはどうでしょう。皆さん、これからは「適当」と言う言葉に気を付けましょうね。
では、今月も頑張りましょう~(^_-)-☆
*************************************************
ツカザキ病院とお友達になりませんか?ツカザキ病院とLINEでお友達になると…
休診案内や、お役立ち情報、市民公開講座開催情報等々
最新情報をお届けいたします(*^▽^*)
\ タップしてツカザキ病院とお友達になる /
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?
ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。
タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください