第528話 2025年度新人看護研修~褥瘡予防と体圧測定体験!~
こんにちはSCU新人看護師のTです。
今回は皮膚・排泄ケア認定看護師の方に褥瘡について研修をしていただきました。
褥瘡予防のために…
まず、褥瘡はなぜできるのか、褥瘡が発生しやすい部位や褥瘡の予防対策についての講義を受けました。実際に看護している患者さまを思い浮かべながら考えることで改めて褥瘡予防の大切さ、リスク予測の大切さを学ぶことができました。
身体の部位にかかる圧
そのあとは、初めての経験です!体圧測定器を使ってどの部分に圧がかかっているのかを実際に見て確認し、どのように工夫すれば減圧できるのか、みんなで考えました。もう一つ、正しいテープのはがし方も学びました。この2つの演習で実際に自分自身が体験することでより理解が深まり、今後に活かしたいという思いが強くなりました。
患者さまにとって安心、安全な入院生活となるように、研修での学びを活かし、自己研鑽にも励みたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?
ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。
タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください