第342話 「1年生カンファレンス」

ブログblog

ブログ

第342話 「1年生カンファレンス」

皆さん、こんにちは。SCUのOです。
SCUとはStroke Care Unitの略称で脳卒中集中治療室のことです。
脳卒中とは脳梗塞や脳出血、くも膜下出血の総称です。
脳疾患を専門とする病棟であり、病床数は12床、超急性期の脳卒中患者を受け入れています。

 

あらゆる視点から

今回は、SCU内で実施しているカンファレンスの様子を紹介します。

SCUでは朝の申し送り時にウォーキングカンファレンス(患者様のベッドサイドで行う情報共有)、日勤帯でショートカンファレンス(小勉強会や安全・感染対策について)、それに加えて今年からは『1年生カンファレンス』を始めました。
このカンファレンスでは、担当の新人看護師(1年生)がその日の受け持ち患者様から1名をピックアップし、病態や看護問題について発表します。

その患者様の、
「リスク管理」・・・・・今1番のリスクは何か
「看護上の問題点」・・・どういった関わりが必要なのか
「観察点」・・・・・・・どういった症状を見ればいいのか
の3点についてディスカッションします。

カンファレンスの場では、先輩からたくさんの意見や助言を聞くことができます。

私は3年目ですが、カンファレンスで超急性期ならではのリスク管理や、SCUだからこそできる看護など、あらゆる視点から患者様をみている先輩看護師の意見を聞くことができ、とても勉強になります。
「脳は難しそう」「不安だな」と思っている人の声をよく聴きますが、SCUは頼れる先輩がいて、頼れる環境です!

ぜひ、一緒に働いてみませんか。

*************************************************

ツカザキ病院とお友達になりませんか?ツカザキ病院とLINEでお友達になると… 
休診案内や、お役立ち情報、市民公開講座開催情報等々
最新情報をお届けいたします(*^▽^*)

\ タップしてツカザキ病院とお友達になる /

友だち追加

ブログ一覧へ戻る
ツカザキ病院と
お友達になりませんか?

ツカザキ病院とLINEでお友達になると休診案内やお役立ち情報、市民公開講座開催情報等々、最新情報をお届けいたします。

タップして
ツカザキ病院を
友達追加してください

LINE友達追加

最新情報

  • 第516話 肌で感じるリアルな現場 夏のインターンシップ実施!

    第516話 肌で感じるリアルな現場 夏のインターンシップ実施...

  • 第515話 Pick Up ナース ~安心して任せられる15人目~

    第515話 Pick Up ナース ~安心して任せられる15...

  • 第514話 部署紹介~救急外来:患者様の命を救うために~

    第514話 部署紹介~救急外来:患者様の命を救うために~

  • 第513話 ブログリレー~私のリフレッシュ方法~

    第513話 ブログリレー~私のリフレッシュ方法~

  • 第512話 ふれあい看護体験~体験で知る看護のやさしさ~

    第512話 ふれあい看護体験~体験で知る看護のやさしさ~

  • 第511話 2025年度新人看護研修~BLS~

    第511話 2025年度新人看護研修~BLS~

Contact

お問い合わせ

当院であなたの看護師としての
夢を叶えませんか?
あなたのことをお待ちしています。

TOP