研修医1年目の林です。
8月の初め頃に結婚式に先立って、韓国に前撮りへ行きました。
せっかくの機会なので、日本では和装前撮り、韓国では韓服とドレス、タキシード前撮りをしようという計画です。
(僕は韓国人で妻は日本人です)
多くの人は前撮りを1回するか、しないかである一方で、僕らは2回も前撮りをして、うち一回は渡韓したので出費はかさみました。
前撮りに限らず、高額な買い物はすごく悩みますよね。
よく聞くフレーズに「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」というのがありますね。
個人的にこのフレーズは好きです。
積極的に欲しくて買ったものというのは「せっかく買ったし!」と一生懸命使う一方、消極的理由で買わされたものは「安かったし」といった理由で、なおざりに扱われることもままあります。
僕はものやサービスの価値は日割りで考えるので、使うほどコスパが良くなると思っています。
積極的に買ったものはたくさん使ってどんどんコスパが良くなります。
前撮りや結婚式も先の人生で2人の記憶に残り、何度も思い返して見返すのならコスパのいい買い物です。
お金以外に時間でも似たようなものかもしれません。
自分が積極的にやりたいことなら、時間がかかっても一生懸命取り組むので得るものは多く、短時間で終えることだけに囚われるとほとんど意味のない作業になってタイパも悪くなるでしょう。
コスパやタイパというと、お金や時間といった分母に注目しがちですが、分子にあたる内容そのものに着目したり、その質を上げる取り組みをするのも良いと思います。
写真は韓国のチキンです。
コスパいいので積極的に買いましょう。
興味がある方は、
一度見学してみませんか?