はじめまして。
この春からツカザキ病院にて勤めることとなりました、研修医1年目の仁司です。
4月は誰もが新しい生活の始まりで、慣れないことだらけの時期かと思います。
僕も医師として働きはじめて、分からないことや出来ないことだらけで、自分の無力さを痛感する毎日です。
目の前のことから少しずつ成長できていければなと思います。
前置きはさておき、本題に入りましょう。
4月といえば、みなさんはなにを思い浮かべますか?
そう!なんといっても桜でしょう!🌸
僕たちも研修医の同期でお花見にいきました!
あいにく予定が合わず、5人での花見となりましたが、素敵な写真とともに掲載します♪
僕たちが花見に向かったのは須磨浦公園です。
ドライブも兼ねて、車で向かいました🚗
お腹が空きすぎた僕たちは桜を見る前にお昼ご飯として海を見ながらハンバーガーを頬張りました🍔
気温も程よく、海の景色を見ながらのお昼ご飯は満点でした!
そこから移動し、須磨浦公園に向かうと、公園はお花見を目的とした人たちで溢れかえっていました!
桜はちょうど満開を迎え、5人ともたくさん写真を撮りました📷
ロープウェイに乗り、展望台から神戸の街と海を眺めることもしました!
今年の研修医は大学が別々で、各々がはじめましての状態でしたが、働きはじめる前からご飯に行ったり、たくさん話したりして、ものすごいスピードで仲良くなりました。
研修医生活はまだまだ始まったばかりですが、同期みんなでお互いに支え合いながら、楽しく過ごせればなと思います。
興味がある方は、
一度見学してみませんか?