Top > 夜勤専従看護師メッセージ

夜勤専従看護師メッセージ

突撃インタビュー 夜勤専従看護師メッセージ 突撃インタビュー 夜勤専従看護師メッセージ

ツカザキ病院との出会いを教えてください! ツカザキ病院との出会いを教えてください!
市 村
私は卒後6年目の時、当院に中途入職しました。入職時に三交替勤務をしており、しばらくすると子供が生まれ育休制度を利用しました。育休後は当院の託児所を利用していたので、熱などがあればすぐに連絡をもらって駆けつけることが出来、夜勤の時も子供を預けられ安心して働くことができました。
何をきっかけに夜勤専従になったんですか? 何をきっかけに夜勤専従になったんですか?
市 村
子供が大きくなるにつれ、家庭の事情で三交替勤務どころか、仕事を続けること自体が難しいのではないかと悩んだ時期がありました。そんな時、看護部長や師長から「夜勤専従」という勤務体制をすすめて頂き、現在では「夜専ナース」として働いて5年になります。
夜勤専従看護師 イメージ
夜勤専従に勤務が変更してから変わったことはありますか? 夜勤専従に勤務が変更してから変わったことはありますか?
市 村
夜専になってからは、子供が学校から帰ってくる頃には必ず帰宅しており、子供と多くの時間を過ごすことが出来るようになりました。また子供が病気になった時や緊急時にもすぐに対応ができ、子供や家庭のために時間を使うことが出来ています。
夜勤専従になって良かったことは何ですか? 夜勤専従になって良かったことは何ですか?
市 村
日勤帯に時間を取れることで仕事に穴を開けずに、自分の興味のある研修に参加し(研修は出張扱いです)キャリアUPを図ることができています。
自分のライフスタイルに合わせた勤務形態を選択出来ることで、私は今もこうして看護師の仕事が続けられ、ワークライフバランスを保つことが出来ています。
夜勤専従を悩まれている方、また看護師のみなさんへメッセージをお願いします! 夜勤専従を悩まれている方、また看護師のみなさんへメッセージをお願いします!
市 村

自分には無理だろうな…と諦めてしまっていませんか?

当院では、看護部長をはじめ、病院全体が働くナースの味方になって一緒に考えてくれます。自分のワークライフバランスを考え、一緒に働いてみませんか?

夜勤専従看護師 イメージ